SSブログ

餃子の中身 [column]

3月2日に
友達のいわしさんとマスターと3人で
餃子パーティーをしました。


“パーティー”と言っても…

手作りの餃子を皮から(!)作って
焼いて、水餃子にして食べまくりというものです。


ところが…

3人で材料を買い出しに行った時に
衝撃の事実が判明しました。



3人とも
作ろうと思っていた餃子の中身が違ったんです。
3人とも同じだったのは


豚赤身挽肉・青森産にんにく・近江生姜…この3つだけ



マスターん家→白菜

いわしさん家→白菜・長ねぎ・にら・生椎茸

turboん家→キャベツ・タマネギ・にら、たまに生椎茸・ザーサイ等…




餃子はキャベツだと思っていたturboには
目が点になりました。
2対1で、負けました(T_T)
でも、食べたことないからいいや…。


白菜のみの種と生椎茸を入れた種と2種類作りました。
turboはブッキーなので
どうしても餃子がまんまるく出来てしまいます。


s_h_080302_01.jpg

焼きにくいといわしさんから罵声がっ。





いいもん!
水餃子向きの餃子だもん!
まるで…すいとんかも(^^;)
もちもちしておいし〜♪





それにしても悔しかったな〜。
キャベツの餃子だって美味しいのにな…。
誰か“キャベツ派”いませんかぁ?
タグ:餃子
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 6

パンダ

餃子パーティー、いいなぁ、楽しそう。
皮から作るなんて本格的。
さて問題の中身ですが、私は白菜、にら、椎茸ですな。
もちろん共通の3種類は一緒でした。
しかし、私の母がキャベツを使います。
なので白菜を使うようになったのは、自分で料理を
するようになってからです。
turboさん、ブッキーで罵声をあびても大丈夫。
私もいまだにブッキーです。
今度2人で何か作ってみますか。
どんな物が出来上がるんでしょう(笑)
by パンダ (2008-03-04 06:26) 

turbo

★パンダさん。
どうもね白菜は“本格中国点心系”らしいよ。
パンダさんとなにかお料理したいねえ。
パウンドケーキとかシフォンケーキとか
お菓子系もいいなあ。
by turbo (2008-03-04 08:58) 

がり

手作り餃子おいしそうだなぁ。
ちなみに私は手抜きで、買ってきます。
ホントは手作りが一番おいしいけど
手間かかるんだもーん。へへへ・・

by がり (2008-03-04 11:59) 

turbo

★がりさん。
手作り餃子は美味しいですよ。
皮からはとても大変だけど
種だけでも手作りして
市販の餃子の皮で包むだけでも美味しいよね。
でも、実は…
野菜のみじん切りが一番大変なんだよね(^^;)
by turbo (2008-03-04 14:44) 

kurumi

餃子大好き~。
実は昨日のメニューが・・・。
で、私の場合は その時によって変えてます。
白菜だけ、白菜とキャベツ、キャベツだけ。
微妙にお味が違って楽しいです。^^
干ししいたけを使って 戻し汁を下味にちょこっと入れるとそれもまたいいです。
なーんて、餃子の話になると 止まらなくなりそう。笑
by kurumi (2008-03-06 08:40) 

turbo

★kurumiさん。
さすが、食べ物に詳しいだけあって
作る時もいろいろ工夫しているんですね。
>干ししいたけを使って 戻し汁を下味にちょこっと入れると…
なるほど干ししいたけも美味しそう。
turboは最初の一粒は何も付けないで食べるのですが
これはチャレンジしてみたいな。
また、餃子パーティーをしたくなってきたぞ〜♪
by turbo (2008-03-06 19:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。